わかやまマンション管理士事務所は、東海エリアの分譲マンション管理に特化したサービスを提供しています。分譲マンション特有の問題解決や管理業務において、経験豊富な国家資格者、マンション管理士があなたのサポートを致します。

マンション管理の限界を感じていませんか?

これらの問題や課題に対してわかやまマンション管理士事務所では気軽にご相談いただけます。
専門家のアドバイスや支援を受けながら、分譲マンションの管理に関する様々な悩みや問題を解決してくことができます。
サービス提供可能エリア
当事務所のサービスご提供は、原則下記エリア内とさせていただきます。
エリア外のお客様はお問い合わせください。
わかやまマンション管理士事務所ならではの強み

当事務所の代表者は、マンション管理士のみならず、不動産やマンション管理に役立つさまざまな有資格者です。幅広い知識や経験は、専門家としての適切なアドバイスには欠かせません。また、マンション管理士には法律で厳しく「守秘義務」、「信用失墜行為の禁止」が義務付けられています。安心してご相談いただくことができます。

当事務所の代表者は、県下唯一の(一社)日本マンション管理士会連合会の会員組織である、(一社)愛知県マンション管理士会に所属する会員です。同会所属会員だけが加入することができるマンション管理士賠償保険にも加入することで、安心感と信頼性を提供することができます。

十数戸の自主管理マンションから、数百戸を超える複合用途マンションや大規模団地の顧問業務、大規模修繕工事のサポートや規約改正などを通して、分譲マンションの様々な問題解決の経験を積んできました。特に愛知県では初となるイノベリオス社のマンション管理支援アプリ「クラセル」を導入するなど、ITを活用した組合運営のサポートも得意とするところです。

国や地方自治体が法例を制定し積極的に分譲マンションに対する支援を行っています。この支援とマンション管理士は切り離せない関係にあり、当事務所でも管理計画認定制度には積極的に支援する体制を備えています。愛知県内初の自主管理マンションの管理計画認定を当事務所でサポートさせていただきました。
提供中のサービス一覧
顧問契約業務
顧問契約は、長期的に管理組合をサポートします。理事会や総会に専属のマンション管理士が出席して助言や指導を行うだけではなく、管理会社の委託業務遂行状況のチェックや理事からの様々な相談に都度応じます。
料金:30,000円〜/月
管理規約等改正業務
管理規約は、管理組合の最高規範たるものです。法令や社会情勢に合わせて適切に改正を行うことが望まれます。当事務所では、トラブルを未然に防ぐといった意味でも、規約改正業務に力を入れています。区分所有者に対するアンケート実施など総会決議のサポートを業務に含みます。
料金:250,000円〜
第三者管理(理事長代行)
外部の専門家に理事長などの役職を委ねることにより、時間と労力を費やす理事への就任を無くし、専門家による適正な組合運営を受けることができます。あるいは、他の事業体へ委ねた理事長代行業務について、客観的・第三者的立場から監査業務を行うことも考えられます。
料金:100,000円〜/月
長期修繕計画作成
国土交通省のガイドラインに基づいた長期修繕計画を作成します。合わせて適正な修繕積立金の額についても算出します。現在の修繕積立金について、見直すことができます。管理計画の認定を受ける場合には、作成か見直しが7年以内に行われていることが必要です。
料金:250,000円〜
大規模修繕コンサルタント業務
大規模修繕工事は、十数年に一回のマンションにとっての一大イベントとなりますので、合意形成の段階から客観的な事実に基づいて透明性と公平性を担保するために第三者としてマンション管理士を迎えることを是非検討してみてください。
料金:ご相談により決定します
管理委託契約の見直し
管理会社を変更したい。あるいは、管理会社を探して欲しいなどの支援業務です。管理会社を選定するにあたっては、客観的・合理的な視点から総会での合意形成を支援します。なお、当事務所は管理会社の変更を積極的に推奨しておりません。また、報酬は成功報酬制度では、実施いたしません。
料金:300,000円〜
管理計画認定のための事前評価
事前確認講習修了のマンション管理士が、管理計画の認定を取得したいマンション向けに、現在の管理状況で認定を取得するにあたっての改善ポイントをレポートとして詳細に提示いたします。
※事前確認講習修了のマンション管理士による事前確認とは異なります。
料金:20,000円/回
お客様の声
300戸超 自主管理団地元理事長
ご利用サービス:顧問契約
専門家としての豊富な知識と親身な仕事ぶりに、安心してお任せできました。
①お客様の満足度が高いサービスは何ですか? | 顧問契約 |
②お客様が特に価値を感じた点は何ですか? | 豊富な知識と親身な助言。 |
③サービスを受けた結果、何が改善されましたか? | 適正な人事による改革ができました。 |
100戸超 複合用途型 規約改正委員
ご利用サービス:管理規約等改正業務
とても大変でしたが、本当に誠意をもって色々とお願いできました。感謝しております。
①お客様の満足度が高いサービスは何ですか? | 管理規約改正に関し色々とご尽力頂きました。 |
②お客様が特に価値を感じた点は何ですか? | 担当の若山さんの仕事ぶりです。丁寧に何度でも同じ質問に答えていただく我慢強さと、誠実さを感じました。 |
③サービスを受けた結果、何が改善されましたか? | 長年放置されていた規約が改正できました。 |
24戸 単棟型 副理事長
ご利用サービス:管理規約等改正業務
この度はありがとうございました。マンションの規約改正のタイミングで役員になり、先生と御一緒させて頂いた中で色々と勉強させて頂きました。先生の明るくおおらかなお人柄と、噛み砕いた御説明、とても分かりやすく沢山の規約の見直しもスムーズに進めていけたように思います。
本当にありがとうございました。
①お客様の満足度が高いサービスは何ですか? | 管理規約の改正 |
②お客様が特に価値を感じた点は何ですか? | 規約改正にあたり、私たち素人の理事にも分かりやすい説明をしていただけたこと。 |
③サービスを受けた結果、何が改善されましたか? | 築後30年改正されていなかった規約の改正ができました。 |
50戸 単棟型 元理事長
ご利用サービス:管理規約の改正、顧問契約、長期修繕計画の作成(見直し)
客観的な立場からアドバイスをして頂けました。
①お客様の満足度が高いサービスは何ですか? | 管理規約修正のアドバイス、規約改正案の作成、積立金に関するアドバイス |
②お客様が特に価値を感じた点は何ですか? | 他マンションの状況や現在の法律の知識、また様々なコスト面でのアドバイス 将来的なリスクに対するアドバイス |
③サービスを受けた結果、何が改善されましたか? | 管理組合役員の選定方法の変更など |
17戸 複合用途型 理事長
ご利用サービス:規約改正、長期修繕計画の見直し、顧問契約
引き続きマンションの資産価値向上への提案もお願いします。
①お客様の満足度が高いサービスは何ですか? | 長期修繕計画の見直し |
②お客様が特に価値を感じた点は何ですか? | 情報の整理と数値管理の正確なところ及び報告や連絡を適切にもらえることです。 |
③サービスを受けた結果、何が改善されましたか? | マンション管理計画の認定を取得することができました。 |
代表プロフィール
若山 統彦
※タブをクリックすると表示されます。
私がマンション管理士として管理組合の方々と向き合う際には、丁寧にお客様の話されることに耳を傾けることを第一に考えています。ご相談者様にとって今どのような 不都合が起こっているのか、それはいつからなのか、どのような不安を抱えておられるのかをなるべく詳しく親身になってまずは傾聴することを心がけています。
分譲マンションの問題は実に多岐に渡ります。建物そのものの問題をハードの課題、ルールやマナーの問題はソフトの課題などと区別されることがあります。中には、簡単なアドバイスで済むこともありますが、悪質な滞納など時には既に問題が深刻化してしまっていることもあり、マンション管理士だけの手には負えない場合もあります。そのような場合でも、なるべく簡単な言葉を用いて複数の解決策の選択肢をお示しすることを心がけていますし、場合によってはこれまで培ったネットワークを活用して他の専門家に委ねることも検討することがあります。
また、管理組合にとって、一過性の問題の解決を図ることも重要になりますが、できれば未然にそのような問題の発生を防ぐように常日頃から適正な管理を行うお手伝いをすることができる専門家でなければならないと考えています。そして、どんな些細な問題でも気軽に相談してもらえるようなマンション管理士でありたいと思います。そのためにも常日頃からの専門家としてのスキルの向上は重要だと考えており、研修会への参加や行政が行う支援業務への積極的に参加することを心がけています。
私自身50代でありながら、マンション管理士として顧問契約をいただいた自主管理マンションの管理組合の立ち上げから、数百戸の団地管理組合の大規模修繕のサポートに至るまで様々な専門家としての経験から、管理組合で起こる些細な問題から複雑で深刻な問題の対処に至るまで、あらゆるトラブルの解決方法を理事会の立場になり、理事会と一緒に考えながら、最善の方向へ導くことを通して信頼を得ることがこの仕事をする上で重要だと考えています。
よくあるご質問
※質問をクリックすると回答が表示されます。
- Q.マンション管理士とはどのような資格で何ができるのですか?
- Q.マンションの管理は、管理会社に任せているし、管理会社にもマンション管理士の有資格者がいるのですが、何が違うのですか?
- Q.相談をお願いするにはどうすればよいですか?
- Q.規約改正を検討していますが、お任せでやってもらえるのでしょうか?
- Q.管理計画の認定を受けるメリットはありますか?どのように認定を受けるのでしょうか?
事務所所在地
名称 | わかやまマンション管理士事務所 |
住所 | ![]() |
TEL | 050-6869-7561 |
営業時間 | 9:30〜17:00 |
定休日 | 土・日・祝 |